委員会・部会
青年部会
カッコつけるけど真面目に経営する!
このキーワードが気になったら・・・
「全国の青年経営者との交流」「事業承継」「財務、青年経営者の営業課題」
具体的な活動内容
・国内外企業視察訪問(兼旅行)
・青年部例会、企業訪問
・野外イベント(夏フェス・キャンプなど)
・納涼会、望年会 など
委員会紹介
私たち若手経営者は、仕事を通して文化の発展と地域社会の活性化の一翼を担い、地域社会と交わり、多くの人に感動を与えます。今しかできない
事を大切に同年代の仲間たちと本音で語り、切磋琢磨しながら共に成長します。
トレンドに敏感でありながら、常にフラットな思考で、時代に求められる人材になります。売上・利益を追求し、数字に正直な健全経営を目指します。
この部会は、45歳以下の若手経営者が中心となって、部会活動を進めています。これからの時代を担うみなさん、青年部会にきてみませんか?
部会長 |
神田 晃有限会社神田板金
|
---|---|
幹事長 |
猪又 優苗有限会社ヤマナリ猪又産業
|
例会案内
-
-
2022年8月17日(水) 『技術者から経営者へ!』葛藤から覚悟へ
-
第8回 関東甲信越青年経営者フォーラム in 新潟 – 集まれ!笑顔あふれる人の森 –
報告者 第1分科会:飯野 公介氏 (株)満足屋 竜王総本店 店長(山梨県中小企業家同友会)、第2分科会:中川 怜子氏 (株)ディーアイケイ 代表取締役(埼玉県中小企業家同友会)
会場 朱鷺メッセ新潟コンベンションセンター、Zoom
詳しく見る
報告
-
2022年8月17日 新潟支部x青年部会 コラボ例会が開催されました!!
『技術者から経営者へ!』葛藤から覚悟へ
新潟支部x青年部会による 8月例会が、「駅前オフィス貸会議室」と Zoomによるハイブリット開催されました。参加者50名。
株式会社インプレッシブ 代表取締役社長 佐藤 潤一氏に報告していただきました。
【概要】
佐藤潤一氏は、バリバリの技術者から経営者として会社を引き継がれました。 IT企業の第一線で技術者として活躍されていた佐藤潤一氏が、葛藤の中、どう考え決断したのか。葛藤の中から見えた家族と父親の姿、自分の原点を知ったことで決まった覚悟。 「何のための会社なのか?」「何のために働いているのか?」「何が本当に大切なのか?」 ただひとつ心に決めた「家族を笑顔にする」という一念に向かって、覚悟することで繋がった進むべき道などなど佐藤潤一氏にせきららに語って頂きました。
【例会のポイント】
「事業承継」「覚悟」「大切な人の幸福とは何か」
【所管】
本例会では
1、参加者各自の「大切な人の幸福とは何か」と「またその幸福実現のために障害になっていることは何か」を明確にする事。
2、障害(問題)を解決するため、覚悟を持ってどう考え行動すべきか考察することを目的としました。
グループ討論開始時に1分ほど時間をとり、「大切な人の幸福とは何か」を想像しメモに書き出していただきました。 メモに書き出すことで、ホワッとしていたことが明確な言葉として認識していただけたのではないかと考えます。 また、その幸福実現に障害となっている事柄の中で、ご自身の心持ち一つで解决できるものに焦点を当て議論を進めることで「本当に大切なもの(向かうべき道)」と「今のご自身の心持ちや行動」が合っているのか、整合性が取れているのかを考えるきっかけになったのではないかと推察しています。
最後になりますが、佐藤潤一氏の人生を追体験することで、参加者各自が自分ごとに捉えて議論されていたことがとても印象的で、とても楽しく私自身得るものが多い例会となりました。
報告者:佐藤 潤一氏 株式会社インプレッシブ 代表取締役社長(新潟支部セントラル地区)
座 長:林 健太郎氏 有限会社ファッションハヤシ 代表取締役(新潟支部サウス地区)
室 長:相馬 裕和氏 有限会社NHS・JAPAN 代表取締役(新潟支部イースト地区)
-
2021年6月23日 三条支部 x 長岡支部 x 燕支部 x 青年部会 コラボ例会が開催されました!
2021年6月23日(水) 三条支部 x 長岡支部 x 燕支部 x 青年部会によるZoomと会場によるハイブリット例会が開催されました。
報告者に(株)ハーヴィッド 代表取締役社長 小田利洋氏(新潟県中小企業家同友会 副代表理事)を迎えて、
『覚悟のあるやつだけが生き残る。100か0か!?決断力の経営』をテーマに報告していただきました。
【概要】
小田氏の創業者としてのマインドや、野心などは強烈に心に響くものがありました。やりたい事が出来る喜びと、その苦しみ。常に挑戦し続けることで、直面していく問題と葛藤。先が見えないこのご時世であるが、見極める確かな目を養い、踏み込む能力、スピード感、変化の質を意識し高め、進まなければ明るい未来は切り拓けないと学びました。
1人で経営することにこだわりを持っていないと、お話しされていました。それは、役割分担を行い、任せることで、さらなるステージに挑戦する為であり、何より同じレベルで話が出来ることは成功につながる一歩だと。これからは拡大でなく発展。シナジー効果が大いに期待できると、とても熱い報告でした!